« 今季の日程update | トップページ | トルコキャンプ12日目/KSクラコヴィアとの練習試合 »

2025/01/24

トルコキャンプ9-11日目/CSKA1948ソフィアとの練習試合

公式サイトによるとトルコキャンプ9日目の21日は、疲労を考慮して午前はGK組のみの練習で、午後の全体トレーニングも軽めのメニューで終了したとのことです。また10日目の22日は大雨に見舞われ、グラウンドが使えなくなったことから練習はフィットネス系のもののみ。また予定されていた練習試合も翌日の午前中に延期になりました。
 そして昨日の午前中はブルガリアリーグ1部のCSKA1948ソフィアとの練習試合が行われ、4-3で勝ちました。モバイルサイトによると1本目のメンバーは、GK:大迫、DF:中野、荒木、佐々木、MF:越道、田中聡、中島、小原、FW:小林(ユース)、加藤、中村。立ち上がりから攻勢を受けて、3分には早くも先制点を許すと、その後も立て続けにチャンスを作られましたが何とか凌いで、0-1で1本目を終了しました。
 2本目のメンバーは、GK:田中雄、DF:新井(→越道25分)、松本、東、MF:茶島、満田、井上潮、仙波、FW:井上愛、ジャーメイン、宗田(ユース)。広島は6分にカウンターから右サイドを攻め上がった松本のクロスを、逆サイドに走り込んだ宗田が決めて同点に追いつきます。続いて10分には茶島のスルーパスで飛び出した満田のクロスを、ペナルティエリア内で受けた仙波が落ち着いてゴールに流し込んで勝ち越し。また13分には仙波からのロングパスで抜け出した井上愛がループシュートでゲットします。更に21分にはジャーメインのパスに走り込んだ井上潮が倒されてPKをゲット。これをジャーメインが決めて、リードを3点に広げます。しかし31分に細かいパス回しからのミドルシュートを決められ、33分にもCKのクリアボールをミドルレンジから決められて1点差に迫られました。その後も何度も攻め込まれたものの守備が頑張って、1点差で逃げ切りました。
 試合後にスキッベ監督は「身体能力が高い選手たちが相手だった」ため難しい試合になった、と振り返りながらも「全体的に自分たちのパフォーマンスには満足している」と語っていたとのこと。また初めて試合に出た新井については「試合後の調子がいいようだったら、もう少し長くできるんじゃないか」と今日の試合での起用を示唆しました。一方欠場したメンバーについては「シオやトルガイはちょっと様子を見ようと言う感じだった。ハヤオに関しても似たような感じ」だとのこと。同様に昨日欠場したイヨハ、山﨑、マルコス・ジュニオール、菅も、それぞれコンディションを見ながらの起用になっているのではないかと思われます。

サンフレッチェ広島公式サイト  トルコキャンプ11日目
サンフレッチェチャンネル  TURKEY CAMP REPORT vol.10  TURKEY CAMP REPORT vol.9  TURKEY CAMP REPORT vol.8  TURKEY CAMP REPORT vol.7

|

« 今季の日程update | トップページ | トルコキャンプ12日目/KSクラコヴィアとの練習試合 »