« 第16節京都戦 | トップページ | 新スタジアムの命名権者にエディオン »

2023/06/06

FC徳島戦に向けて

明日は天皇杯2回戦。サンフレッチェは福山通運ローズスタジアムで、徳島県代表のFC徳島と対戦します。
 川島高校サッカー部OBを中心にして2003年に創設されたFC徳島(2016年までのチーム名はセレステ)は、2015年に四国リーグに再昇格すると、2018年にFC徳島にチーム名を変更。四国リーグではコロナのため中止された2021年以外は優勝2回、2位3回と四国を代表するアマチュアチームとなりました。また2016年に初出場した天皇杯は今年が8年連続8回目の出場で、3回戦に進出した2020年以来2度目の2回戦進出を果たしています。四国リーグも6試合戦って5勝1分けで首位を走るなど、今季の公式戦は負けなしのFC徳島。明日はジャイアントキリングを狙って、海を渡ってくるに違いありません。
 対するサンフレッチェは、明日の試合は名古屋戦から続く「7連戦」の6試合目。また京都戦から中2日と言うことで、ある程度はメンバーを入れ替えてくるのではないでしょうか。とは言えスキッベ監督のこれまでの起用法を考えると、大幅に入れ替えてくる可能性は低そう。と言うことで予想は難しいのですが、希望を込めた私の予想メンバーは次の通り。
       大迫

  住吉   荒木   志知

    松本泰  青山

中野             東

   柴崎   エゼキエウ

      Bカリファ

SUB:川浪、佐々木、野津田、柏、森島、川村、ドウグラス・ヴィエイラ
 昨年、あと一歩のところまで行きながら逃した天皇杯のタイトル。あの悔しさを晴らすためには、優勝するしかありません。明日もチーム一丸となって戦って、タイトル獲得に向けての良いスタートを切って欲しいと思います。

|

« 第16節京都戦 | トップページ | 新スタジアムの命名権者にエディオン »