G大阪戦に向けて
明日はJ1リーグ戦第4節。サンフレッチェはアウェイでG大阪と対戦します。
昨年は「強いガンバ」の復活を目指しながら片野坂監督のサッカーが浸透せず8月に解任。松田監督の下で残留争いを戦って、最終節に引き分けてぎりぎり15位でJ1残留を果たしました。そこで徳島を率いていたポヤトス監督を招聘し、チュニジア代表としてW杯にも出場したイッサム・ジェバリやイスラエル代表のネタ・ラヴィらを補強して今季を迎えました。しかし開幕戦で試合終了間際に追いつかれて勝点2を失うなど、リーグ戦ではここまで勝利はありません。今季の公式戦の戦績は次の通り。
対するサンフレッチェですが、ルヴァンカップ横浜FC戦では見事な逆転勝ちで、こちらも今季初勝利を挙げています。ただリーグ戦も勝利がないとは言え内容は悪くないだけに、前節のメンバーを踏襲した布陣で戦う可能性が高いのではないでしょうか。と言うことで、私の予想は次の通り。
昨年は「強いガンバ」の復活を目指しながら片野坂監督のサッカーが浸透せず8月に解任。松田監督の下で残留争いを戦って、最終節に引き分けてぎりぎり15位でJ1残留を果たしました。そこで徳島を率いていたポヤトス監督を招聘し、チュニジア代表としてW杯にも出場したイッサム・ジェバリやイスラエル代表のネタ・ラヴィらを補強して今季を迎えました。しかし開幕戦で試合終了間際に追いつかれて勝点2を失うなど、リーグ戦ではここまで勝利はありません。今季の公式戦の戦績は次の通り。
1A △2-2 柏 【G】宇佐美、ダワン、【柏】片山、細谷 2H △1-1 鳥栖 【G】鈴木、【鳥】樺山 3A ●0-4 神戸 【神】大迫、酒井2、武藤 L1A ○3-1 京都 【G】福田、ダワン、石毛、【京】山﨑前節は開始早々の前半3分に大迫に先制点を許すと、その後は神戸の高い位置からのプレスをかわし切れずに次々と失点して大敗を喫しました。しかし先発8人を入れ替えて臨んだルヴァンカップの京都戦では、昨年途中に加入した山本理仁らの活躍で今季初勝利を挙げています。もともとガンバは各ポジションに個人能力の高い選手を揃えているだけに、新監督の戦術が浸透すれば「強いガンバ」が戻ってくるはず。京都戦の勝利で自信をつけて、リーグ戦の初勝利を狙ってくるに違いありません。
対するサンフレッチェですが、ルヴァンカップ横浜FC戦では見事な逆転勝ちで、こちらも今季初勝利を挙げています。ただリーグ戦も勝利がないとは言え内容は悪くないだけに、前節のメンバーを踏襲した布陣で戦う可能性が高いのではないでしょうか。と言うことで、私の予想は次の通り。
大迫 塩谷 荒木 佐々木 野津田 川村 満田 東 森島 Bカリファ ソティリウ SUB:川浪、志知、中野、青山、エゼキエウ、柏、鮎川昨年もリーグ戦は第5節まで勝利がなかったものの、ルヴァンカップで活躍した満田らがチームを活性化してその後の躍進につなげています。明日は先発だけでなくベンチスタートのメンバーも心を一つにして、リーグ戦の初勝利を勝ち取ってきて欲しいものです。
| 固定リンク