浦和戦に向けて
シーズン序盤はなかなか勝ち切れず下位に低迷していた浦和でしたが、第16節以降は8試合負けなしを含めて7勝5分け2敗と立て直して現在9位に付けています。その第16節以降の公式戦の戦績は次の通り。
16A △0-0 福岡 天2 ○1-0 福島 【浦】明本 17H ○3-0 名古屋 【浦】ショルツ、伊藤、関根 天3 ●0-1 群馬 【群】高木 18A ○1-0 神戸 【浦】モーベルグ 19A △1-1 G大阪 【浦】ショルツ、【G】齊藤 20H △2-2 京都 【浦】モーベルグ2、【京】武富、山田 21H ○3-0 FC東京 【浦】モーベルグ、伊藤、大久保 22A ○2-1 清水 【浦】松尾、OG、【清】山原 23H ○3-1 川崎F 【浦】伊藤、松尾、岩尾、【川】家長 LQF1 △1-1 名古屋 【浦】松尾、【名】森下 24A ●0-3 名古屋 【名】重廣、マテウス・カストロ、永井 LQF2 ○3-0 名古屋 【浦】伊藤2、江坂 25A ○6-0 磐田 【浦】モーベルグ2、小泉2、伊藤、ユンカー AR16 ○5-0 ジョホール【浦】ショルツ、モーベルグ2、ユンカー2 ACQF ○4-0 パトゥム 【浦】モーベルグ、岩波、小泉、明本 ACSF ○2-2(PK3-1) 全北【浦】松尾、ユンカー、【全】ペク・スンホ、OG 28A △2-2 鹿島 【浦】松尾、岩波、【鹿】アルトゥール・カイキ2 29H ○4-1 柏 【浦】松尾、シャルク、知念、ショルツ、【柏】細谷 26H ●0-1 C大阪 【C】加藤 30A △0-0 湘南 LSF1 △1-1 C大阪 【浦】小泉、【C】上門 LSF2 ●0-4 C大阪 【C】OG、奥埜、加藤、パトリッキACLはノックアウトラウンドを埼玉スタジアムで戦った利も生かして決勝進出を果たしましたが、決勝は来年2月にホーム&アウェイで行われる予定となっています。一方、C大阪との対戦になったルヴァンカップ準決勝は、1st legでは貴重なアウェイゴールを挙げてホームでの2nd legに臨みましたが、試合序盤から主導権を握られると押し返すことができずに決勝進出を逃しています。リーグ戦の3位との勝点差は11、16位との勝点差は10とACL出場権獲得の可能性もJ2降格の可能性もほぼないと言う微妙な位置にいる浦和ですが、だからこそプライドを賭けて、ルヴァンカップ敗退の悔しさを晴らそうと勝利を狙ってくるのではないでしょうか。
対するサンフレッチェですが、キプロス代表としてギリシア戦勝利に貢献したピエロス・ソティリウが戻ってきます。ただ、ルヴァンカップ決勝進出を勝ち取ったメンバーを変えるのも考えにくいので、福岡戦と同じ先発メンバーを予想します。
大迫 塩谷 荒木 佐々木 野津田 川村 野上 柏 満田 森島 Dヴィエイラ SUB:川浪、住吉、松本泰、茶島、エゼキエウ、Bカリファ、ピエロス現在3位の広島ですが、4位C大阪の勝点差は3。C大阪の試合消化が1試合少ないことを考えると、ほぼ並んでいると言って良いでしょう。明日もチーム一丸となって攻撃的なサッカーを展開して、3位以上でのフィニッシュに向けて戦い抜いて欲しいと思います。
| 固定リンク