今日の鹿島戦
今日の試合会場はカシマスタジアムで、午後6時半キックオフ。試合中継はDAZNのみとなっています。今日は仕事の関係でブログでの速報はできませんので、スタジアムに行けない&DAZNを見れない方はモバイルサイトの速報などをどうぞ。
| 固定リンク
| 固定リンク
大迫 野上 吉野 佐々木 川辺 松本泰 ハイネル 柏 柴崎 森島 ドグ SUB:林、荒木、清水、稲垣、野津田、渡、パトリックACL R16は悔しい結末となってしまいましたが、しかし学ぶところの多い2試合でもありました。自分たちが何をすべきなのかがはっきりして、それをやり切ることができるなら、きっと結果は付いてくるはず。明日はアウェイの圧力に負けずにやるべきことを貫いて、勝って広島に戻ってきて欲しいと思います。
| 固定リンク
7/21(日) 8:45 神戸(前橋フットボールセンターA) 7/22(月)11:00 名古屋(伊勢崎市華蔵寺公園陸上競技場) 7/24(水) 8:45 大宮(前橋フットボールセンターC)サンフレッチェユースと同組になったのは、全て高円宮杯プレミアリーグ所属で、どこが勝ってもおかしくはない「死の組」となりました。
| 固定リンク
【第7節】 広島ユース 1-2 京都U-18 大津高 2-1 東福岡高 福岡U-18 5-2 愛媛U-18 G大阪ユース 4-2 C大阪U-18 神戸U-18 2-4 名古屋U-18 勝点 試合 勝 分 敗 得失差 1 G大阪ユース 19 7 6 1 0 +11 2 大津高 16 7 5 1 1 +1 3 京都U-18 12 7 4 0 3 +4 4 名古屋U-18 11 7 3 2 2 +1 5 広島ユース 10 7 3 1 3 +4 6 神戸U-18 9 7 3 0 4 0 6 東福岡高 9 7 3 0 4 -1 8 福岡U-18 7 7 2 1 4 -11 9 C大阪U-18 6 7 2 0 5 -3 10 愛媛U-18 3 7 1 0 6 -6
| 固定リンク
| 固定リンク
中林(退場74分) 野上 荒木 佐々木 川辺 吉野(→林76分) (→野津田67分) 清水 柏 (→パトリックHT) 柴崎 森島 ドグ SUB:井林、東、渡、皆川対する鹿島は、GK:クォン・スンテ、DF:永木、チョン・スンヒョン(→関川4分)、町田、犬飼、MF:遠藤(→小田88分)、レオ・シルバ、三竿、名古(→白崎68分)、FW:セルジーニョ、土居、と言うメンバーでした。立ち上がりから積極的に攻め上がる広島は、1分にはCKから野上が、柏がシュートを放ちます。前半15分には森島のFKに野上が合わせましたが惜しくもGK正面。その後も引いて守る鹿島に対し、広島がパスを回してあの手この手で崩そうとします。ところが前半32分、鹿島の久しぶりの攻撃から名古がクロス。これは佐々木がクリアしたもののこぼれを拾った土居のシュートが荒木の股の間を抜けてゴールに突き刺さり、先制点を奪われてしまいました。
| 固定リンク
| 固定リンク
中林 荒木 野上 佐々木 川辺 吉野 清水 柏 野津田 森島 ドグ SUB:廣永、井林、東、柴崎、渡、皆川、パトリック前回ACLのラウンド16に進出した2014年はホームの1st legを3-1でウェスタン・シドニー・ワンダラーズに勝利したものの、アウェイでは0-2で敗れて勝ち抜きを逃しています。同じチーム同士の対戦でも、ホームとアウェイでは状況ががらりと変わるのはサッカーでは良くあること。明日は持てる力の全てをぶつけて、クラブ初のACL8強を勝ち取って欲しいと思います。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
【第1節】 広島ユース 3-1 岡山U-18 山口U-18 0-2 鳥取U-18 【第2節】 鳥取U-18 1-2 広島ユース 山口U-18 2-3 岡山U-18 【第3節】 広島ユース 2-1 山口U-18 鳥取U-18 0-6 岡山U-18 勝点 勝 分 敗 得失差 1広島 9 3 0 0 +4 2岡山 6 2 0 1 +5 3鳥取 3 1 0 2 -5 4山口 0 0 0 3 -4この結果、広島ユース、岡山U-18、鳥取U-18の3チームが7/21から群馬県内で開催されるクラセンに出場します。
| 固定リンク
中林 野上 吉野 佐々木 川辺 稲垣(退場86分) (→パトリック74分) 清水 柏 (→東80分) 渡 森島 (→柴崎65分) ドグ SUB:廣永、荒木、野津田、皆川対する鹿島はC大阪戦から2人入れ替えて、GK:クォン・スンテ、DF:チョン・スンヒョン、安西(→町田73分)、犬飼、MF:レオ・シルバ、永木、土居、三竿、遠藤(→伊藤80分)、FW:セルジーニョ、白崎(→山口90分)、と言うメンバーでした。立ち上がりは鹿島がペースを握り、セルジーニョや白崎がシュートチャンスを作ります。広島も11分にはドウグラス・ヴィエイラのクロスに清水が走り込んで惜しいシュートを放ち、22分には佐々木のパスにドウグラス・ヴィエイラが足を合わせましたが惜しくも枠を外れます。それに対して前半24分、クォン・スンテからのロングボールを起点に土居がドリブルで仕掛けてクロス。野上が対応して身体に当てたもののこれがゴール前に流れ、更に中林が相手と交錯してしまう不運もあってセルジーニョに押し込まれ、先制を許してしまいました。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
ACLP ○4-1 ニューカッスル【鹿】伊藤、山本、セルジーニョ2、【ニ】バルガス 1H ●1-2 大分 【鹿】伊藤、【分】藤本2 2A △1-1 川崎F 【鹿】伊藤、【川】中村憲 ACL1 ○2-1 ジョホール【鹿】平戸、セルジーニョ、【ジ】ジオゴ 3H ○1-0 湘南 【鹿】安西 ACL2 △2-2 山東魯能【鹿】伊藤、【山】グラジアーノ・ペレ 4A ○3-1 札幌 【鹿】伊藤2、レアンドロ、【札】アンデルソン・ロペス 5A △1-1 磐田 【鹿】レオ・シルバ、【磐】松本 6H ○2-1 名古屋 【鹿】土居、レオ・シルバ、【名】ガブリエル・シャビエル ACL3 ○3-2 慶南 【鹿】OG、金森、セルジーニョ、【慶】OG、ジョーダン 7A ●1-3 FC東京 【鹿】レオ・シルバ、【東】永井、ディエゴ・オリヴェイラ 8H ○1-0 仙台 【鹿】犬飼 ACL4 ●0-1 慶南 【慶】邦本 9A ●1-2 横浜FM 【鹿】安西、【横】仲川、マルコス・ジュニオール 10H ○3-0 清水 【鹿】土居、安部、安西 ACL5 ●0-1 ジョホール【ジ】シャフィク・アハマド 11A ○1-0 神戸 【鹿】セルジーニョ 12H ○5-0 松本 【鹿】レオ・シルバ、白崎2、セルジーニョ、中村充 ACL6 ○2-1 山東魯能【鹿】伊藤2、【山】フェライニ 13A ●0-1 鳥栖 【鳥】豊田 14A △1-1 G大阪 【鹿】土居、【G】食野 15H ○2-0 C大阪 【鹿】セルジーニョ、白崎前節はC大阪に前半から何度もチャンスを作られる苦しい展開になりましたが、ハーフタイムでの修正が功を奏し、PKで先制点を奪うと後半27分に白崎が追加点。終盤には若手を投入して試合を締めて、第12節以来のリーグ戦勝利を収めています。怪我人の続出もあってリーグ戦はなかなか波に乗り切れない鹿島ですが、それでも若手を起用しながらリーグでは3位に上がって来ています。明日はホームでの連戦と言うこともあるので、十分な広島対策を立てて待ちかまえているのではないでしょうか。
中林 野上 吉野 佐々木 川辺 稲垣 清水 柏 渡 森島 ドグ SUB:廣永、荒木、東、野津田、柴崎、皆川、パトリックサンフレッチェにとってACLで日本のチームと対戦するのは初めてのケース。お互いに良く知っていると言うことと同時に、いつもとは違う雰囲気で戦う、と言う難しさがあるものと思われます。これまでチーム一丸となってJ1リーグとACLを戦ってきた経験を生かして、アウェイゲームから勝点を持ち帰ってきて欲しいと思います。
| 固定リンク
| 固定リンク
中林 野上 吉野 佐々木 川辺 稲垣 ハイネル 柏 (→清水HT) 渡 森島 (→柴崎72分) ドグ(→パトリック89分) SUB:廣永、荒木、野津田、皆川対する湘南は前節から7人入れ替えて、GK:秋元、DF:山根、フレイレ、大野、MF:鈴木冬、齊藤、金子、小野田(→古林68分)、FW:野田(→鈴木国81分)、山崎、武富(→松田72分)、と言うメンバーでした。開始早々に森島がシュートを放つなど立ち上がりから広島は攻撃的姿勢を見せます。また守備もラインを下げずに前からのタイトな守備を敢行。5分と8分には湘南のカウンターを受けて危ないシーンを作られたものの、チーム全体として前掛かりの姿勢を保ちます。そして15分には柏のクロスをドウグラス・ヴィエイラがヘッドで狙いましたがわずかに枠外。19分には柏のクロスにハイネルが合わせましたがGKにキャッチされ、20分には稲垣がドリブルからシュートします。続いて23分にはハイネルがシュートしたもののGKがキャッチ。25分には佐々木のクロスに稲垣が飛び込みましたが、ボレーはヒットせずに枠外に外れます。更に31分には渡が強烈なミドルを放ったもののGKが反応。続いて渡はテクニカルなシュートを見せましたがこれも枠を捉えることができません。湘南は44分に小野田がシュートしましたがチャンスの数では広島が圧倒。しかし得点は奪えずスコアレスでハーフタイムを迎えました。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
1H ○2-0 札幌 【湘】武富2 2H ●2-3 FC東京 【湘】OG、武富、【東】東、橋本、ディエゴ・オリヴェイラ L1A ●1-2 長崎 【湘】梅崎、【長】吉岡、畑 3A ●0-1 鹿島 【鹿】安西 L2H ○2-0 横浜FM 【湘】指宿、レレウ 4H ○2-1 仙台 【湘】小野田、山根、【仙】ハモン・ロペス 5A ○3-1 清水 【湘】菊地、フレイレ、松田、【清】金子 6H ●0-2 磐田 【磐】OG、ロドリゲス L3H ●1-4 札幌 【湘】レレウ、【札】鈴木武3、壇崎 7H △1-1 松本 【湘】武富、【松】レアンドロ・ペレイラ 8A ●0-2 川崎F 【川】阿部、知念 L4A ●0-1 横浜FM 【横】大津 9A ○2-0 鳥栖 【湘】大橋、梅崎 10H △1-1 名古屋 【湘】山崎、【名】シミッチ L5H ○1-0 長崎 【湘】鈴木冬 11H ●0-1 大分 【分】藤本 12A ○3-2 浦和 【湘】菊地2、山根、【浦】長澤、ナバウト L6H △2-2 札幌 【湘】菊地、野田、【札】フェルナンデス、金子 13A ●1-4 神戸 【湘】指宿、【神】ウェリントン2、三田、ビジャ 14H ●1-2 横浜FM 【湘】武富、【横】エジガル・ジュニオ、仲川浦和戦では「世紀の大誤審」でゴールを取り消されながら逆転勝利を収めましたが、その後は神戸、横浜FMに連敗。特に前節は一度は同点に追いつく粘りを見せたものの後半に勝ち越し点を許して力負けを喫しています。コパ・アメリカの日本代表にここまでのリーグ戦にフル出場してきた杉岡を取られていますが、チョウ監督はこれまで24人をリーグ戦で先発出場させるなど層の厚みは作ってきた様子。明日は湘南らしい走るサッカーを展開して、勝ち点3を持ち帰ろうとして来るに違いありません。
中林 荒木 野上 佐々木 川辺 稲垣 エミル 柏 森島 柴崎 ドグ SUB:廣永、吉野、清水、青山、ハイネル、渡、パトリック大迫、松本泰の2人を欠いてリーグ戦とACLのラウンド16を戦わなければならないサンフレッチェですが、リーグ戦とACLをターンオーバーで戦ってきたのはこのような事態に備えてのこと。特に来週からは鹿島との3連戦となりますが、チームの総力を挙げて勝ち抜いて欲しいと思います。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
大迫 荒木 野上 佐々木 川辺 松本泰 (→パトリック83分) 清水 柏 (→ハイネル64分) 森島 柴崎(→渡62分) ドグ SUB:林、稲垣、吉野、皆川対する札幌は、GK:ク・ソンユン、DF:進藤、キム・ミンテ、福森、MF:中野(→白井67分)、荒野、深井、菅(→石川84分)、早坂、ルーカス・フェルナンデス(退場87分)、FW:鈴木(→ジェイ71分)、と言うメンバーでした。ファーストシュートは前半1分で柏が遠目から狙ったもののGKにキャッチされます。その後は札幌にボールを回されますが、広島のブロックは硬くシュートを打たせません。広島は18分にはドウグラス・ヴィエイラが遠目からシュートしたものの枠外。また19分には低い位置でのパス回しからドウグラス・ヴィエイラがヘッドで流し、飛び出した清水がフリーでシュートしましたが枠を外してしまいます。札幌の最初のシュートは29分で、福森のミドルは大迫がキャッチ。33分には森島がFKを狙いますがこれも枠を外れてしまいます。前半は両チームとは決め手を欠いて、スコアレスのままにハーフタイムを迎えました。
| 固定リンク
| 固定リンク