札幌戦に向けて
今季からペトロヴィッチ監督が就任した札幌は、ここまで得点も失点も46といずれも「中位」の成績ながら、後半のアディショナルタイムの勝ち越しゴールが4回を数えるなど驚異的な粘り強さを発揮。チーム史上初めて4位以上を確定して、次節に勝てば初のACL(プレーオフの)出場権を獲得する、と言うところまで来ています。リーグ後半戦の戦績は次の通り。
19A ○3-2 長崎 【札】ジェイ、チャナティップ、都倉、【長】米田、バイス 20H ●1-2 柏 【札】ジェイ、【柏】瀬川、江坂 21H △1-1 C大阪 【札】チャナティップ、【C】ヨニッチ 22A △1-1 G大阪 【札】都倉、【G】倉田 23H ○3-2 FC東京 【札】都倉、白井、チャナティップ、【東】ディエゴ・オリヴェイラ、チャン・ヒョンス 24A ○2-1 清水 【札】宮澤、都倉、【清】OG 25H ○3-1 神戸 【札】菅、都倉、福森、【神】長澤 26A ●0-7 川崎F 【川】家長、中村、阿部、下田、小林、知念、田中 27H ●0-2 鹿島 【鹿】遠藤、鈴木 28H ○2-1 鳥栖 【札】三好、都倉、【鳥】小野 29A ●1-2 横浜FM 【札】ジェイ、【横】仲川、ウーゴ・ヴィエイラ 30A △2-2 湘南 【札】ジェイ、チャナティップ、【湘】山崎、杉岡 18A ○1-2 名古屋 【札】ジェイ2、【名】ジョー 31H ○1-0 仙台 【札】三好 32H ●1-2 浦和 【札】進藤、【浦】武藤2 33A ○2-0 磐田 【札】OG、三好前節は前半のうちにOGを誘発して先制すると、その後は攻め込まれながらも身体を張った守備で失点を防ぎ、後半の良い時間に追加点を奪って完勝と言って良い内容で勝利しています。明日は勝てばクラブ史上初のACL出場権が獲得できるのに対して、引き分け以下に終われば4位が確定すると言う重要な試合。ここまでのシーズンの集大成のつもりで、必勝体制で迎え撃とうとしているに違いありません。
対するサンフレッチェですが、前節出場停止だったパトリックが戻ってきます。ただ中国新聞によると古傷の右膝の状態も良くないそうで、ベンチスタートの可能性もあるとのこと。他の選手の状態も含めて、城福監督の起用法が勝敗を分けることになりそうです。と言うことで、私のメンバー予想は次の通り。
林 和田 野上 水本 佐々木 柴崎 稲垣 柏 馬渡 川辺 ムイ SUB:中林、千葉、吉野、森崎和、青山、ベリーシャ、パトリック8試合勝ち無しで6連敗中とトンネルから抜け出せないサンフレッチェですが、積み上げてきたものは必ず花が開くもの。開幕時から勝ち続けてきた戦術は機能しなくなりましたが、いずれそうなることは初めから分かっていたこと。城福監督はそれに備えたチーム作りをしていたわけですから、その戦い方に自信を持って、最後の戦いに臨んで欲しいと思います。
| 固定リンク