名古屋戦に向けて
J1リーグ戦は明日が前半戦最後の試合。サンフレッチェは第17節を名古屋グランパスと戦います。
2年ぶりのJ1での戦いを2連勝でスタートした名古屋でしたが、第3節が引き分けに終わるとそこからずっと勝ちに恵まれず、3分け11敗で最下位に低迷しています。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
対するサンフレッチェですが、中断期間中に獲得したベリーシャが出場可能になります。ただ報道を見る限りではまだ準備ができていないような感じですし、工藤もティーラシンも結果を出していることを考えるとFWの入れ替えはなさそう。一方DFラインは野上が欠場となる可能性が高そうなので、以下の布陣で戦うことになるのではないでしょうか。
2年ぶりのJ1での戦いを2連勝でスタートした名古屋でしたが、第3節が引き分けに終わるとそこからずっと勝ちに恵まれず、3分け11敗で最下位に低迷しています。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
L4H ○2-1 広島 【名】深堀、ジョー、【広】渡 9A ●0-3 神戸 【神】チョン・ウヨン、ポドルスキ2 10H ●1-3 清水 【名】ホーシャ、【清】北川、石毛、金子 11A ●2-3 FC東京 【名】ジョー、ホーシャ、【東】ディエゴ・オリヴェイラ2、永井 12H △0-0 C大阪 13H △1-1 横浜FM 【名】ジョー、【横】喜田 L5A ●0-2 浦和 【浦】マルティノス、李 14A ●0-3 長崎 【長】中村2、鈴木 L6A ○4-1 G大阪 【名】畑尾、内田2、児玉、【G】長沢 15H ●2-3 柏 【名】ジョー、玉田、【柏】江坂2、中山 天2 ○1-1(PK7-6)奈良【名】ガブリエル・シャビエル、【奈】金久保 16A ●1-3 浦和 【名】ガブリエル・シャビエル、【浦】遠藤2、槙野前節は前半のうちに良い形で追いつきながら、CKから同じような形で3点を取られて敗れた名古屋。リーグ最多失点の守備の改善はまだまだ、と言う感じですが、しかし中断期間中にFC東京から丸山、柏から中谷、川崎Fからエドゥアルド・ネットを獲得。またリーグ再開直前にも松本から前田を獲得しており、彼らはこの名古屋戦から出場可能になります。広島からレンタル中の宮原も出場できないので、明日の名古屋はこれまでとは全く別のチームとなっている、と考えた方が良さそうです。
対するサンフレッチェですが、中断期間中に獲得したベリーシャが出場可能になります。ただ報道を見る限りではまだ準備ができていないような感じですし、工藤もティーラシンも結果を出していることを考えるとFWの入れ替えはなさそう。一方DFラインは野上が欠場となる可能性が高そうなので、以下の布陣で戦うことになるのではないでしょうか。
林 和田 千葉 水本 佐々木 青山 稲垣 柴崎 柏 パト 工藤 SUB:中林、馬渡、吉野、松本、森島、川辺、ティーラシン再開後の試合に勝利して幸先の良いリスタートを切ったサンフレッチェですが、厳しいのはこれから。相手が最下位だからと言って油断せず、しっかりと勝点3を取って広島に戻ってきて欲しいと思います。
| 固定リンク