浦和戦に向けて
明日はルヴァンカップグループリーグ第6節。サンフレッチェはアウェイで浦和レッズと戦います。
解任された堀前監督を引き継いで暫定でチームを率いた大槻監督は、リーグ戦を3勝1分け、ルファンカップを1勝1分けと6戦無敗と結果を出してチームを立て直しました。そして新監督に就任したオリヴェイラ監督は準備不足も合って連敗でスタートしたものの、徐々にチームを掌握して来ています。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
対するサンフレッチェですが、こちらはプレーオフ進出のためには勝利が必須、と言う状況です。仙台戦から中3日と言うことを考えるとリーグ戦メンバーで戦う可能性もありますが、丹羽や高橋が戻ってきているので以下のメンバーで戦う、と予想します。
解任された堀前監督を引き継いで暫定でチームを率いた大槻監督は、リーグ戦を3勝1分け、ルファンカップを1勝1分けと6戦無敗と結果を出してチームを立て直しました。そして新監督に就任したオリヴェイラ監督は準備不足も合って連敗でスタートしたものの、徐々にチームを掌握して来ています。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
L3A △0-0 広島 6H ○1-0 仙台 【浦】興梠 7A ○3-2 神戸 【浦】武藤、岩波、マウリシオ、【神】ウェリントン、佐々木 8H ○2-1 清水 【浦】興梠2、【清】金子 L4A ○1-0 G大阪 【浦】武富 9H △0-0 札幌 10A ●0-1 柏 【柏】中川 11H ●0-1 湘南 【湘】石川 12A ○2-0 川崎F 【浦】興梠2 13A ●0-2 鹿島 【鹿】金崎 L5H ○2-0 名古屋 【浦】マルティノス、李 14H △0-0 鳥栖広島同様にカップ戦は「ルヴァン組」で戦っている浦和は「リーグ戦とは違った必死さ」(岩波)で戦っているそうで、ここ3試合は無失点。そして前節名古屋戦は相手に攻め込まれるシーンもあったものの、相手の隙を突いて得点してペースをつかむと、その後は無難に試合を進めて首位をキープしています。明日は引き分け以上でプレーオフ進出が決まることを考えると、これまで以上に守備の集中を高めてくるのではないでしょうか。
対するサンフレッチェですが、こちらはプレーオフ進出のためには勝利が必須、と言う状況です。仙台戦から中3日と言うことを考えるとリーグ戦メンバーで戦う可能性もありますが、丹羽や高橋が戻ってきているので以下のメンバーで戦う、と予想します。
廣永 馬渡 丹羽 吉野 高橋 松本 川辺 森島 F・シウバ 工藤 渡 SUB:中林、野上、川井、稲垣、柏、ティーラシン、パトリックルヴァンカップはこのところ2試合逆転負けのサンフレッチェ。勝利のためには、やはりリーグ戦のように集中して守ることが重要でしょう。城福監督就任以来、チーム全体で取り組んできた「高いレベルのベーシック」をやり切ることが、勝利のための条件なのではないでしょうか。
| 固定リンク