川崎F戦に向けて
明日はナビスコ杯1回戦の2nd legとして川崎F戦がアウェイで行われます。
第11節から8試合連続負けなしで走っていた川崎Fですが、7月以降は勝ったり負けたりで現在4位にいます。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
対するサンフレッチェですが、1st legは出場停止だった森脇は出場可能で、他の選手にも特に離脱者はありません。連戦が続いていることを考えると多少のメンバーの入れ替えはありえますが、しかし昨年目の前で逃したナビスコ杯を取るためには絶対に負けられない試合と言うことを考えると、ベストメンバーで戦う可能性が高そうです。と言うことで、私の予想は次の通り。
第11節から8試合連続負けなしで走っていた川崎Fですが、7月以降は勝ったり負けたりで現在4位にいます。前回の対戦以降の戦績は次の通り。
16H ○2-0 広島 【川】矢島、菊地 17A ○3-2 清水 【川】稲本、山瀬、小林、【清】アレックス、小野 18A △2-2 鹿島 【川】田中、小林、【鹿】田代、中田 2A ●1-2 横浜FM 【川】柴崎、【横】大黒、渡邉 3H ○3-2 福岡 【川】稲本、中村、ジュニーニョ、【福】岡本2 4A ●0-2 浦和 【浦】原口、永田 5H ○3-2 柏 【川】矢島、小林、ジュニーニョ、【柏】OG、レアンドロ・ドミンゲス 6A ●0-1 新潟 【新】ブルーノ・ロペス中村、稲本が体調不良で休んでいる上に矢島と柴崎も怪我で欠場。更に井川も出場停止と言うことで苦しいメンバー構成を強いられる中、ジュニーニョや山瀬がチャンスを作ったものの攻めきれず苦手・新潟にまたしても勝つことができませんでした。明日はどれだけのメンバーが戻ってくるか分からないのですが、しかし引き分けでも勝ち抜けが決まると言うことを考えるとあまり無理はしてこないはず。レギュラーが揃う守備陣を広島がどう崩すか、そして高い能力を持つ川崎F攻撃陣の速い攻撃をいかに抑えるか、が明日のポイントになるのではないでしょうか?
対するサンフレッチェですが、1st legは出場停止だった森脇は出場可能で、他の選手にも特に離脱者はありません。連戦が続いていることを考えると多少のメンバーの入れ替えはありえますが、しかし昨年目の前で逃したナビスコ杯を取るためには絶対に負けられない試合と言うことを考えると、ベストメンバーで戦う可能性が高そうです。と言うことで、私の予想は次の通り。
西川 森脇 森崎和 盛田 中島 森崎浩 ミキッチ 山岸 李 ムジリ 佐藤 SUB:中林、横竹、石川、丸谷、青山、服部、高萩ここ4試合の成績が1分け3敗と不調のどん底にいるサンフレッチェ。また相性の悪い川崎Fとの等々力での対戦、などネガティブな材料に事欠きませんが、ただこの間ジャッジに恵まれなかったり監督が離脱したりと不運があったのも確か。また名古屋戦では敗れたとは言え内容的には悪くないサッカーができているので、このまま行けばきっと運は巡ってくるはずです。明日は自分たちの力を信じて戦って、ナビスコ杯制覇のために前進して欲しいと思います。
| 固定リンク