福岡戦に向けて
サンフレッチェは明日、ホームにアビスパ福岡を迎えてJリーグ第5節を戦います。
2006年以来5年ぶりにJ1に戻ってきた福岡でしたが、昨年の昇格争いを支えた永里、大久保らが移籍。成岡、松浦、和田、清水、重松らを補強したもののなかなかかみ合わず、惜しい試合をしながら勝利に恵まれず公式戦10連敗と言う最悪のスタートとなってしまいました。しかし第2節の甲府戦で初勝利を挙げると前節も大宮に競り勝ち、ようやく逆襲の体勢が整ってきました。ここまでの公式戦の戦績は次の通り。
対するサンフレッチェは、前節出場停止だった森崎和が戻ってきます。レギュラー級の疲れが溜まっていることを考えると若手を起用したいところですが、携帯サイトによると昨日の段階ではまだペトロヴィッチは練習に出て来ていないらしく、練習を見ていない以上は若手の抜擢も無さそう。と言うことで、予想メンバーは次のような感じになるものと思われます。
2006年以来5年ぶりにJ1に戻ってきた福岡でしたが、昨年の昇格争いを支えた永里、大久保らが移籍。成岡、松浦、和田、清水、重松らを補強したもののなかなかかみ合わず、惜しい試合をしながら勝利に恵まれず公式戦10連敗と言う最悪のスタートとなってしまいました。しかし第2節の甲府戦で初勝利を挙げると前節も大宮に競り勝ち、ようやく逆襲の体勢が整ってきました。ここまでの公式戦の戦績は次の通り。
1H ●0-3 新潟 【新】ミシェウ、ブルーノ・ロペス、藤田 7A ●0-1 清水 【清】大前 8H ●1-2 鹿島 【福】中町、【鹿】大迫、岩政 9A ●0-1 仙台 【仙】赤嶺 10A ●2-3 横浜FM 【福】城後2、【横】渡邉、小野2 11H ●2-3 G大阪 【福】末吉、岡本、【G】アドリアーノ、宇佐美、二川 12A ●1-4 磐田 【福】岡本、【磐】山崎、前田2、山本康 13A ●2-5 名古屋 【福】岡本、重松、【名】ケネディ、玉田2、藤本、ブルザノビッチ、 N1A ●0-2 磐田 【磐】山崎、小林 14H ●0-3 C大阪 【C】ピンパォン、倉田、清武 15A △0-0 神戸 16H ●0-2 柏 【柏】田中、兵働 17A ●0-3 浦和 【浦】鈴木、マルシオ・リシャルデス、エジミウソン 18H ●1-2 磐田 【福】成岡、【磐】金園、山田、 2H ○1-0 甲府 【福】田中 3A ●2-3 川崎F 【福】岡本2、【川】稲本、中村、ジュニーニョ 4H ○1-0 大宮 【福】成岡前節は大宮に圧倒的に攻められながらもCKからのこぼれ球を拾った成岡がヘディングでループシュートを決めて先制すると、その後の大宮の猛攻をなりふり構わず耐え忍んでようやく今季2勝目を挙げました。シーズン序盤は前からのプレスで主導権を取るサッカーを目指していましたが、ここに来て現実路線に転換してきた意味は大きい、と思います。明日はアウェイゲームと言うことを考えると、いつも以上に守備重視で戦いを挑んでくる可能性が高そうです。
対するサンフレッチェは、前節出場停止だった森崎和が戻ってきます。レギュラー級の疲れが溜まっていることを考えると若手を起用したいところですが、携帯サイトによると昨日の段階ではまだペトロヴィッチは練習に出て来ていないらしく、練習を見ていない以上は若手の抜擢も無さそう。と言うことで、予想メンバーは次のような感じになるものと思われます。
西川 森脇 森崎和 盛田 青山 森崎浩 ミキッチ 山岸 李 高萩 佐藤 SUB:中林、横竹、中島、服部、石川、ムジリ、山崎C大阪、柏に敗れて今季初の連敗を喫したサンフレッチェは、順位は8位にまで後退し、首位との勝点差も9に広がってしまいました。これ以上離されないためには、明日は勝点3を取ることが絶対に必要です。連戦と暑さで厳しい戦いが予想されますが、チーム一丸となって戦って欲しいと思います。
| 固定リンク