来季のチケットと年間パス
プレスリリースによると、来年のシーズンより座席区分が変更される事になりました。最も大きく変わるのは、ビッグアーチの自由席。これまではホームのゴール裏からアウェイ側までずっと境目もなく「自由席」とされていましたが、来年はこれを3分割して、ゴール裏を「サポーターズシート」と「ビジターシート」、その中間が「バックスタンド自由シート」になります。また料金も変更になりゴール裏の「サポーターズシート」と「ビジターズシート」はいずれも前売りで大人2,000円、小中高生500円なのに対して、「バックスタンド自由シート」は大人2,300円、小中高生700円。(当日料金はいずれも300円up。)これまで主にバックスタンドに座っていたファンにとっては実質的な値上げとなります。声を出して応援する「B6」のグループから観戦中心の「バックスタンド派」まで切れ目なく続いているのがサンフレッチェのファンの特徴でしたが、それが来年はどうなるか、またこの値上げによってファンの足が遠くなったりしないかどうか、少々心配ではあります。ただ、これまでは相手によってアウェイサポーターの位置が近過ぎて気になる事もあったので、それがきっちりと住み分けできるようになるのは良い事だ、と思います。
また同じくプレスリリースによると、来季のシーズンシートの種類と価格も発表されました。種類は接待向け?の年間シートと個人向けの年間パスで、年間パスの種類と価格は次の通り。
こちらは全体的に昨年に比べて1割〜2割の値上げとなっていますが、ホームゲームが2試合増える事を考えればやむを得ない事かも。これらは例年より1ヶ月以上早く、11/20の磐田戦から申し込みが始まります。
また同じくプレスリリースによると、来季のシーズンシートの種類と価格も発表されました。種類は接待向け?の年間シートと個人向けの年間パスで、年間パスの種類と価格は次の通り。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 固定リンク
コメント