東京V戦に向けて
明日はナビスコ杯の第3節。国立競技場で東京ヴェルディと対戦します。
開幕当初は怪我人続出で選手がそろわず、なかなか勝てずに下位をさまよっていたヴェルディですが、ナビスコ杯第2節のC大阪戦で快勝したことがターニングポイントとなり、5月は3勝2敗とまずまずの成績を残しています。
一方のサンフですが、吉弘がU-19代表に、また森崎浩と駒野がU-23代表に選出されています。山本監督は「U-23代表の選手はナビスコ杯にも出して欲しい」との意向を伝えているとのこと。クラブの事情や選手のコンディションを考えない余計なお世話だと思うのですが、小野監督は(怪我上がりの駒野については慎重な姿勢を見せているものの)彼ら2人を起用する方向で考えている模様です。今週の練習もレギュラーメンバーの出場を想定して行っているとのことなので、ほぼベストメンバーで行くことになりそうです。
開幕当初は怪我人続出で選手がそろわず、なかなか勝てずに下位をさまよっていたヴェルディですが、ナビスコ杯第2節のC大阪戦で快勝したことがターニングポイントとなり、5月は3勝2敗とまずまずの成績を残しています。
1A ●0-2 磐田 【磐】藤田2 2H ●0-1 柏 【柏】永田 N1A △1-1 C大阪 【V】林、【C】西澤 3A ●2-3 FC東京 【V】平野、エムボマ、【F】戸田、ジャーン、馬場 4H △2-2 G大阪 【V】小林慶、ウベダ、【G】大黒、フェルナンジーニョ 5A △1-1 神戸 【V】米山、【神】小島 6H △0-0 広島 N2H ○4-1 C大阪 【V】小林大、エムボマ、平本、玉乃、【C】下村 7A ○1-0 新潟 【V】平野 8H ○2-1 市原 【V】三浦、森本、【市】サンドロ 9A ●1-3 横浜FM 【V】米山、【横】遠藤、佐藤由、安貞桓 10A ○2-1 名古屋 【V】三浦2、【名】マルケス 11H ●1-3 浦和 【V】ウベダ、【浦】田中達2、山瀬ただ、勝ちが増えてきたと言ってもチームのスタイルは不変。足元へのパスを回して回して、と言う戦い方は前回対戦したときとほとんど変わっていないと見ていいでしょう。組織の力で点を取る、と言う形にはなかなかなっておらず相変わらず個人の力頼みで、逆にパス回しでミスをしたときに失点しているように思います。明日はどのようなメンバーで来るのか分かりませんが、三浦と森本が代表招集のため不在なので、少なくともサブメンバーを何人か入れた布陣で来るだろう、と思います。
一方のサンフですが、吉弘がU-19代表に、また森崎浩と駒野がU-23代表に選出されています。山本監督は「U-23代表の選手はナビスコ杯にも出して欲しい」との意向を伝えているとのこと。クラブの事情や選手のコンディションを考えない余計なお世話だと思うのですが、小野監督は(怪我上がりの駒野については慎重な姿勢を見せているものの)彼ら2人を起用する方向で考えている模様です。今週の練習もレギュラーメンバーの出場を想定して行っているとのことなので、ほぼベストメンバーで行くことになりそうです。
下田 駒野 リカルド 吉田 服部 李 サンパイオ 森崎浩 森崎和 大木 チアゴ SUB:佐藤昭、小村、外池、松浦、田中4バックで行くか3バックなのかは分からないのですが、テストが許されると言うことを考えてスタートから4バックにする可能性は十分にあるのではないでしょうか。横浜との2試合は若手中心の起用で完全な「テストモード」だったわけですが、せっかく勝ち抜きのチャンスが目の前にぶら下がっているのですから取りに行かないのはもったいない、と思います。現在グループ首位の東京Vにアウェイで勝って、準々決勝進出に向けて前進して欲しいと思います。
| 固定リンク
コメント